SDGs④ 質の高い教育をみんなに

SDGs⑩ 人や国の不平等をなくそう

SDGs⑯ 平和と公正をすべての人に

アジア

こども

環境

人権

アジア・太平洋のチェンジメーカー(社会起業家)支援 −寄付先:Earth Company(アース・カンパニー)

  • 寄付額

    7,000

  • 寄付数

    3

  • 開始日時

    2025/09/01 17:00

    終了日時

    2025/11/01 00:00

※ 本サイトは寄付プロジェクトの参照用サイトです。実際の寄付はできません。

プロジェクトが解決しようとしている社会課題

 

途上国には、並外れた変革力を持つにもかかわらず、リソースが足りないために社会インパクトを拡大できなかったり、 また外から支援が得られたとしても単発で画一的なものが多いために、事業への深いインパクトをもたらせずにいるチェンジメーカーたちがたくさんいます。

Earth Companyでは、そんなチェンジメーカーたちを1年に1人、「IMPACT HERO」として選出し、その能力を最大限に発揮できるよう、一人ひとりのニーズにカスタマイズした「寄り添う支援」を3年間にわたって提供しています。

 

 

<現在支援中のチェンジメーカー>
母の遺志を継ぎ、竹で世界を救うソリューションに人生を賭ける Queen of Bambooの息子、アリーフ

IMPACT HERO 2022  Arief Rabik (アリーフ・ラビック)

 

Environmental Bamboo Foundation 代表 インドネシア

竹を使って多くの環境問題と社会問題を解決する可能性に人生を賭けた母の元育ったアリーフ。10代の頃から1000種類もの竹の名前を覚え、周りからは「バンブーボーイ」と呼ばれていた。

竹を研究し続けたアリーフは後に、志半ばで若く亡くなった母親の団体Environmental Bamboo Foundation (EBF)を継いだ。インドネシアに1000の「バンブービレッジ」を設置し世界9カ国に拡大することで、「気候変動」「森林減少」「貧困」という世界最大の課題を革新的に同時解決することに挑む。

団体情報
パブリックリソース財団

パブリックリソース財団は、社会貢献の志のある個人や企業からの資金を受け入れ、社会の様々な課題の解決に役立てるために、優れたNPOや社会起業家に助成を行っています。