SDGs③ すべての人に健康と福祉を
SDGs⑯ 平和と公正をすべての人に
SDGs⑰ パートナーシップで目標を達成しよう
甲信越・北陸
特定の人々
広く浅く、多くの人に直接効果を与える
問題の解決
実行・確立段階
地震
令和6年能登半島地震被災者緊急支援 −寄付先:アムダ(AMDA)

-
寄付額
¥13,000
-
寄付数
5件
-
開始日時
2025/01/17 19:00
終了日時
期限なし
-
残り日数・時間
期限なし
※ 本サイトは寄付プロジェクトの参照用サイトです。実際の寄付はできません。
【プロジェクトの概要】
2024年1月1日に石川県能登地方で最大震度7の地震が発生。翌日2日にAMDAは本部より石川県に第1陣を派遣した。翌3日、長野県の諏訪中央病院から派遣された医療チーム3名とともに輪島病院で活動。6日、7日は避難所でのアセスメントと巡回診療を実施し、病院輸送依頼に加え、下痢症状がみられる方もあり衛生面の指導も実施。8日に医師、看護師、薬剤師の第3次医療チームを派遣し医療支援活動をする。
【プロジェクトが解決しようとしている社会課題】
被災地における医療と生活物資の避難所支援を目的とする。
【寄付によって達成できること】
避難所に避難されている方々を物資面、医療面などで支える
寄付内訳
-
寄付総額
¥13,000
-
このサイトで集まった寄付
¥13,000
-
その他の寄付
¥0